HOME

ブログ

「今日は何の日?」
皆さんこんにちは今回は「今日は何の日?」であります!まずはプロレス話から明日21日の土曜日、スターダムのビッグマッチが行われます!中野たむさんが引退した横浜アリーナ大会以来のビッグマッチとして注目度の高い大会となります。毎年この時期のビッグ...
「今の補聴器はこんな事ができます」
皆さんこんにちは日々色んな事が進化していってますが、補聴器も色々と進化していってます!そこで今回は今の補聴器でどんな事ができるようになっているかを紹介していきます。①充電できます昔の補聴器は電池式になっていて自分で取り換えないといけなかった...
「今日は何の日?」
皆さんこんにちは今回は「今日は何の日?」であります!まずはプロレス話からいよいよ明後日15日の日曜日、新日本プロレスの大阪での最大のビッグマッチ大阪城ホール大会が行われます!主要タイトル戦が行われたり、注目の1戦が行われたりと下半期の流れに...
「補聴器相談会のお知らせ」
皆さんこんにちは今月末の27(金)と28(土)日の2日間、シグニア補聴器のメーカー技術者を招いての補聴器相談会を開催致します。チラシ表チラシ裏チラシは22日の新聞折り込みに入ります両日ともに最新の補聴器の試聴も行えますので聴こえの事でお困り...
「今日は何の日?」
皆さんこんにちは今回は「今日は何の日?」であります!まずはプロレス話から先週、新日本プロレスの念に1度のジュニアヘビー級の祭典BEST OF SUPER Jrの決勝戦が行われました。決勝は独特の世界観を見せつけて勝ち上がってきたYOH選手と...

メガネのかとう城東店が選ばれる理由

眼鏡作製技能士 検眼 アフターケア

眼鏡作製技能士」メガネの国家資格保持者による確かな眼鏡選びを

「眼鏡なんてどこで買っても同じ・・・」
「安い眼鏡で十分」
本当に、そうでしょうか?

眼鏡は単なるモノがよく見えるようにする為の「道具」ではありません。

自分に合った最適な眼鏡をすると、視界だけでなく、気持ちや感覚、生き方まで変わります。

メガネのかとうは、

創業1960年


「これまで合うメガネがみつからなかった、見えずらい、すぐ疲れてしまう、ズレてしまう。」

視力だけでメガネを作製するのではなく、最新機器を用いたり、国家資格者「眼鏡作製技能士」による確かな技術、何よりお客様の身になった視線に立ち、

「見える喜び」と「掛ける楽しさ」、新しいライフスタイルを提案させて頂きます。

眼鏡作成技能士

認定眼鏡士 検眼

あなたに合わせたセミオーダーメイド眼鏡も取り扱っております。ぜひご相談ください。
→Visioffice3(ビジオフィス3)、オートレフラクトメーター、レフラクター、免許更新用深視力計

「補聴器認定技術者」による きこえ のサポートを

「きこえ」は、単なる音の認識だけでなく、

人とのコミュニケーション、お仕事、趣味・・・と、毎日をより豊かにしてくれるものです。

メガネのかとう城東店は、補聴器認定技能者が在中しており、

あなたの快適な聴こえの手助けをさせて頂きます。

聴力測定防音室もご用意しております。

補聴器 聴力測定

取扱いメーカー:ベルトーン、ユニトロン、リオネット、シグニアなど

公式Line

城東店は、LINEからお問い合わせいただけるようになりました。ぜひご登録ください

LINE  ID:megane-j

LINE

Instagram(インスタグラム)

入荷情報、おすすめの商品はこちらで紹介しております。フォローお願いします。
https://www.instagram.com/meganenokato_jyotou/

インスタグラム

城東店

店舗 メガネのかとう城東店
所在地 〒536-0002
大阪市城東区今福東2-7-26-101
TEL 06-6939-3236
FAX 06-6939-7472
定休日 木曜日(2023年3月より)
営業時間 10時~19時

 

城東店

電車でお越しの場合 :長堀鶴見緑地線「今福鶴見駅」下車  1番出口を出て、西へ徒歩1分

自動車でお越しの場合駐車場は店舗裏にあります(ネッツトヨタ大阪と自転車屋を北に入り、すぐ左折店舗裏の駐車場12・13をご利用ください)当店向かいのスギタ今福パーキング(イズミヤ契約駐車場)もご利用できます。※駐車券をご持参頂くと、3時間無料です。

 

キャッシュレス決済サービス(各種お支払いに対応):城東店

キャッシュレス決済

スタッフ

城東店スタッフ

国家資格:眼鏡作製技能士、認定補聴器技能者、医療用具販売管理者、カラーコーディネーター

などさまざまな資格を持つスタッフがサポートさせて頂きます。

 

城東店 店内の様子